大間々北小学校
  • ホーム
  • 北小NEWS
  • 主な行事
    • 1年
    • 2年
    • 3年
    • 4年
    • 5年
    • 6年
    • 全学年
  • クラブ活動
  • 児童会の活動
  • 委員会活動
  • 学年通信
    • 学年通信(1年)
    • 学年通信(2年)
    • 学年通信(3年)
    • 学年通信(4年)
    • 学年通信(5年)
    • 学年通信(6年)
  • 学校通信
  • 写真集
  • こども美術館
  • PTA活動
  • 校長先生のつぶやき
  • ごあいさつ
  • 学校概要
  • 主な年間行事
  • サイトマップ
  • 市内小中学校の様子です
  • 【各種書類のダウンロード】
  • 主な行事の詳細はコチラ
  • 学校いじめ防止基本方針 等

その他の記事を探してみる

記事の掲載月から
記事のカテゴリーから
キーワードで検索
主な行事

【3年】市民の安心安全な暮らしを守るスーパーマンたち!!

【3年】市民の安心安全な暮らしを守るスーパーマンたち!!

1月19日(木)に、社会科見学として、桐生消防署と桐生警察署に行きました。 見学では、市民の生活の安心と安全を守るために、様々な乗り物や装備を使いこなしたり、いざというときに備えるための訓練をしたりしていることなどを教え...続きを読む>>…

【3年】初めての書き初め大会

【3年】初めての書き初め大会

            3年生は、初めての書き初め大会をしました。 校長先生から、「心を落ち着けて書くことで、今年一年がしっかりすごせます」 というお話を聞き、...続きを読む>>…

【1年】花いっぱいになあれ

【1年】花いっぱいになあれ

図工の学習で、読書感想画に取り組んでいます。「花いっぱいになあれ」という本を読み、想像した世界を大きな紙に表現します。学習室がたくさんのひまわりで華やかな部屋になっています。これは1年生が咲かせたひまわり。とってもステキ...続きを読む>>…

こども美術館

(掲載日:2022年11月25日)
(掲載日:2022年2月15日)
(掲載日:2022年2月15日)

Media Gallery

鉄棒とサクラ

鉄棒とサクラ

入学の日

入学の日

桜と国旗

桜と国旗

ある日の下校シーン

ある日の下校シーン

沈み行く太陽

夕暮れバスケ

シルエット

体育館へ

校庭の様子

校庭の様子

秋の高津戸渓

金管イメージ

  • ホーム
  • 北小NEWS
  • 主な行事
    • 1年
    • 2年
    • 3年
    • 4年
    • 5年
    • 6年
    • 全学年
  • クラブ活動
  • 児童会の活動
  • 委員会活動
  • 学年通信
    • 学年通信(1年)
    • 学年通信(2年)
    • 学年通信(3年)
    • 学年通信(4年)
    • 学年通信(5年)
    • 学年通信(6年)
  • 学校通信
  • 写真集
  • こども美術館
  • PTA活動
  • 校長先生のつぶやき
  • ごあいさつ
  • 学校概要
  • 主な年間行事
  • サイトマップ
  • 市内小中学校の様子です
  • 【各種書類のダウンロード】
  • 主な行事の詳細はコチラ
  • 学校いじめ防止基本方針 等

© 2022, ↑ 大間々北小学校

ログイン- Posts - Add New