卒業式です

卒業式です

いよいよ卒業式が行われ、6年生が巣立って行きました。 今年の卒業生合唱は、「変わらないもの」でした。 たくさんの人達と出会えた幸せを忘れずに、未来に向かって羽ばたいて行って下さい。 卒業おめでとうございます。…

明日 卒業式【校長先生のつぶやき】

明日 卒業式【校長先生のつぶやき】

校庭の桜の花も咲き始めました。明日は卒業式。この3月はあっという間だったように思います。 校長室掃除にいつも来てくれていた6年生。今日は、6年生にとって最後の掃除の日でした。 「明日はいよいよ卒業式。今日が最後のお掃除の...続きを読む>>

今年度最後の北小図書室 貸出日【校長先生のつぶやき】

今年度最後の北小図書室 貸出日【校長先生のつぶやき】

今日の昼休みは、今年度最後の図書室の貸出日でした。図書委員さんが慣れた様子で、貸し出しの手続きを行っていました。 この年度末には、借りた本の冊数に応じて賞状やしおりをいただくことができました。1年間で200冊以上の本を借...続きを読む>>

大北小 金管クラブミニコンサート

大北小  金管クラブミニコンサート

3月4日、大北小体育館で金管クラブのミニコンサートが行われました。 子ども達は、初々しいながらも堂々とした一生懸命な演奏を披露し、会場からは大きな拍手が送られていました。 今回のコンサートには、特別ゲストとして大間々中学...続きを読む>>

6年生を送る会

6年生を送る会

6年生を送る会が行われました。1~5年生は歌や合奏、ダンスなどいろいろ工夫を凝らした出し物を披露してくれました。今までお世話になった6年生のために、この日まで一生懸命に練習してきたことが感じられ、どの学年も素晴らしい発表...続きを読む>>

【3年】地域の宝、発見!角地蔵、深沢宿

【3年】地域の宝、発見!角地蔵、深沢宿

 総合の「大間々町について知ろう」の学習で、神梅地域にある角地蔵と深沢宿を見学してきました。 昔にタイムスリップしたように道を下り、角地蔵にお参りさせていただきました。地域の歴史や角地蔵の由来について、教えていただきまし...続きを読む>>

日差しが明るくなってきました【校長先生のつぶやき】

日差しが明るくなってきました【校長先生のつぶやき】

2月も下旬になり、日差しが明るくなってきました。今日は業前体育があり、久しぶりに長縄跳びをしました。しばらくぶりだったにも関わらず、さすが6年生はリズムよくピョンピョンと跳んでいます。初めての1年生は、「ニョロニョロへび...続きを読む>>

なおてぃ先生の縄跳び教室【校長先生のつぶやき】

なおてぃ先生の縄跳び教室【校長先生のつぶやき】

「なおてぃ」こと安村先生の縄跳び教室も3年目となりました。「もっと上手になりたい」「新しい技ができるようになりたい」という思いで、先生のアドバイスに真剣に耳を傾けながら、どの学年も熱心に取り組んでいました。1年生にとって...続きを読む>>

Page 1 of 122123Next ›Last »