9月26・27日、5年生が「桐生市青少年野外活動センター」に宿泊学習に行ってきました。梅田湖でのカヌー体験。自分たちで割った薪を使って作ったカレーライス。キャンプファイヤー、クラスの友達と過ごす夜、 登山等々・・・。普段...続きを読む>>…
10月21日(土)に行われる運動会に向けた「結団式」が行われました。「いなずま団」「からっ風団」それぞれの団で、6年生が考えた団旗のデザインも発表されました。発表を見守っていた下級生たちから「おー」「かっこいい」という声...続きを読む>>…
2学期が始まって3週間が経ちました。まだまだ暑い日が続きますが、大北小の子どもたちは元気いっぱいです。10月3日に行われる「みどり市小学校陸上記録会」に向けた5、6年生の放課後練習も始まりました。一生懸命練習に取り組む姿...続きを読む>>…
みどり市水泳記録会が開催され、5,6年生の代表の児童が参加しました。みんな、満足のいく結果を出すことができ、清々しい表情でした。中でも、女子200mリレーは、1位と、大健闘で、県大会出場を決めました。県大会も頑張って欲し...続きを読む>>…
昨年度に引き続き、市P連主催のボッチャ大会が6月10日(土)に開催されました。大北小からは4組・8人が参加し、1組が決勝トーナメントに進出しました。上位入賞は惜しくも逃しましたが、スーパーショットを連発し、会場を大いに盛...続きを読む>>…
梅雨の合間をぬって、2年生~4年生が市内や桐生市の様々な施設に体験学習にうかがいました。2年生は「町探検」、3年生は富弘美術館・ぐんま昆虫の森、4年生は桐生市清掃センター・塩原浄水場・・・。ふだんなかなかで...続きを読む>>…
本校には小さなたんぼがあります。本日、地域の方をお招きしてご指導いただきながら5年生が「田植え体験」を行いました。秋には「稲刈り体験」を行います。豊かな体験活動を自校内で行える事や地域の方の温かなご協力等々、本校の教育環...続きを読む>>…