10月18日(火)、児童集会を行いました。今回は保健委員の皆さんが「正しい姿勢で~心も体も元気になろう~」というテーマで、寸劇とクイズを行いました。クイズは、立ったときの正しい姿勢、座っているときの正しい姿勢について考えさせる問題でした。正しい姿勢を保つことが、病気に打ち勝つ免疫力を高めたり、集中力を高めたりすることにつながりますので、普段から気を付けてほしいと思います。
13日(金)の5・6校時に、退任式・囲む会を行いました。転出された先生方に会えるのをとても楽しみにしていた子どもたち。先生方からのお話を真剣な表情で聞き、中には涙を流す子もいました。囲む会では、各学年ごとに工夫を凝らし...続きを読む>>…
4月9日(月)、いよいよ平成30年度がスタートしました。 新任式・始業式・入学式が体育館で行われ、新入生34名が新たに仲間入りし、児童数262人での元気なスタートとなりました。 新任式での子どもたちの元気な歌声とあ...続きを読む>>…
5年生音楽「日本の音楽に親しもう」で和楽器の学習があります。本校にはお琴がないので、小島社中のみなさんをお招きしてお琴の体験学習を行いました。初めての音色に「きれい、でも難しそう」と言っていた子どもたちですが、たった20...続きを読む>>…